桑の実保育園に赤鬼がやってきた‼   2月2日

前日、保育園の庭に鬼からの手紙が届きました。

手紙には人間の心の中の鬼を探しに行く!と。

子どもたちは鬼のお面を作りました。(2歳児)

3歳児クラスから5歳児クラスの子どもたちもお面と豆を入れる

三方を作りました。

ここに文章を入力してください

福の神さんがやってきて、子どもたちに豆まきの豆をくれました。

一人ずつもらったね。


これがあれば、鬼も逃げていくだろう。

窓にはヒイラギの葉も張り付けたし、

4.5歳は作戦も立てたし。

現れた鬼に勇敢に豆を投げつける子どもたち。

怖くて涙ぐむ子もいたけど鬼を追い払うことが出来て大喜びだったね。


小さな友達を守るんだと頑張ってくれてありがとう。


これで 春がやってくるね。

たくあん美味しいね

みんなで作ったたくあんが水分が出てきて

そろそろ食べ頃に。

給食に出してもらい、食べました。


あ~もういい感じ。

うん、美味しい‼

ご飯が進むわ!

これは、保育園の職員の食事

  こんなおおきなどんぶりで

   毎日食べています。


大人も子どもたちも毎日の給食が楽しみなんです。

これから、ご飯の時にたくあんを出してもらおうね

みそづくり  2月4日  2歳児クラス~5歳児クラス

今日はみそづくり。

毎年恒例です。

出来上がると味噌汁に入れて食べます。


一晩中お水につけて、ふくらんだら圧力鍋で

煮て柔らかくして潰します。

めん棒で叩いて、叩いてまめを潰します。


潰れたら、米麴、塩と混ぜて

味噌玉を作ります。

ここに文章を入力してください


    4.5歳児は丸めるのはとても上手。


     ギューッと潰して空気を抜いてね。


    樽に詰めたらおやすみなさい。

     1年間はゆっくり寝ていてね。

3歳児クラスの子どもたちも手伝ってくれました。

美味しい味噌になりますように。

育てたお米を食べたよ‼   2月12日

飯盒炊飯に挑戦。お米は子どもたちがといでくれました。

湯気がでてきたよ。いいにおいもしてきたよ。

このお米は水郷田名にある、ふれあい科学館で育てたお米です。

稲を植え、稲刈り体験もしました。

貴重な体験をさせてもらい、とてもありがたいです。


飯盒で炊いた味はどんな味かな?

土鍋ご飯も作っています。色々な炊き方があるね。

     

     炊けた!炊けた!


まずは、おにぎりにして食べてみよう。

ラップに包んでギューッとして。



     う~ん。おいしい~。


炊き立てご飯は美味しいね。

いつもとちょっと違う味がする。


小さい子たちも食べてみて。おすそ分け。

残りのご飯はカレールーをかけていただきます

2月の庭遊び

2月だというのに子どもたちが水のかけあいを始めました。

ちょっと暖かくなると、どのクラスも水遊びを始めます。

庭の梅の木はれんげ組の子たちがよく登っています。