春の遠足に行きました。  5月31日  お弁当ありがとうございました

れんげ組・つめくさ組は常盤にあるトンネルの公園に行きました。トンネルがあるから保育園ではそう呼んでいます。

怖いけれどのぼりたい太鼓橋。

最近の流行は綱引き。引っ張れー。

すみれ組は清水自治会広場まで行きました。

こんなところも登れるよ。

「いいものさがし」の大好きな2歳児。

ポケットに入れる前に

みんなで見よう。

保育園まで戻ってきて

お弁当を食べました。

お家の方のお弁当は

おいしかったね。

ありがとうございました。

たんぽぽ組は大島の神沢不動尊まで行きました。

雨水が流れ出て小川があります。

カニはいないかな。

龍のひげの実を探してみました。

あるかな。

シートを敷いてお弁当を食べました。

水筒も持ってきたよ。

つくし組は石ころゴロゴロの坂道。

うんとこしょ。毎日歩いて体がしっかりとしてきました。

4月に入園したお友達もお互い関わりあって

遊ぶようになってきましたね。

お部屋の中では好きな絵本を持ってきて見ています。

お友達と一緒が何となく嬉しいね。


5月24日  ふれあい田んぼの田植え  今年も銘柄は『てんこもり』

ふれあい科学館のふれあい田んぼに行ってきました。

子どもたちの大好きなお米の栽培体験をさせてくれます。

お米ができあがるまでの工程を知ることができてとても嬉しいです。

ふれあい科学館のお兄さんからお米のお話を聞きました。

今年は昨年同様、てんこもりというお米だそうです。


泥の中に足を入れてみました。気持ち悪いけど気持ちいい。

転びそうになりながら歩いてみました。

稲の束を持ちながら植えます。3本ずつ植えるんだよ。

大きくなってね。また来るね。

園庭の木にハナミズキが仲間入り

2021年度の卒園児保護者から

卒園記念にいただいたハナミズキ。


ようやく園庭に植えることができました。


前の園舎から連れて来た「ひめしゃら」の木が

かれてしまったのでそこに植えました。


白い可愛らしいお花が咲くことを

楽しみにしています。

今年はジューンべりーにたくさんの実が

つきました。


子供たちは少しずつ食べることができました。


初めて食べる子は子はおそるおそる口にして

「美味しい~」とニコニコしていました。


鳥がすぐ食べにくるから

急いで食べたんだよね。


畑の活動が始まりました

おやつにポップコーンが食べたいと

思い、毎年種から育てています。

20センチほど大きくなったので

ポットから畑に植えました。


大きく育ってね。

人参をたねをまいた所から芽が出てきました。

つめくさ組の子どもが

雑草取りを手伝ってくれています。

ここはさつまいもを植える場所。


営農センターから購入したさつまいもの苗を

植えました。


毎年、お芋ほりを楽しみにしているよ。

4・5歳児クラスでお手伝いしてくれました。


散歩しながら

様子を見に来ようね。




庭の隅に

ブラックベリーの木を置きました。

本当はブルーベリーの木を

買う予定でしたがブラックベリーに変更しました。


卒園児保護者の方に寄附してもらいました。

ありがとうございました。


みんなで食べますね。



ふれあい科学館の稚鮎放流イベントに行きました。5月18日

相模川に来ました。

今日は稚鮎を放流します。

バケツに1匹ずつ小さな鮎wお入れてくれました。

鮎の赤ちゃんは元気でバケツの中で飛び跳ねていました。

稚鮎は5㎝くらいの大きさ。

みんな、大事にバケツをもっていました。

ふれあい科学館の飼育員さんと一緒に水の中へ。

大きくなって戻って来てね。